2011年1月21日金曜日

新しいもの好き


日本人多く見られる、新しい物好き、限定商品好きなどあるが、自分例外に漏れず、新商品とかが出ると買ってしまうタイプです。


と言う訳で、今回も買ってしまった。


カロリーとか気にせずに。


'TEXAS2BURGER'


食べた感想はと言うと、一言で表すと、『 肉 』。


好き好きが分かれると思いますが、チリビーンズの豆は、今までのMcDonaldsでは、あまりなっかた食感。


少々、チリが口に残るのは気になるところですが、がっつり食べたい人にはオススメ!


間違いなく高カロリー!!


で調べて見たところ、645kcal。


やはり、BigMacより100kcal弱、多い。


ハンバーガーにしてみると、倍以上。


覚悟して食べて下さい。



まだまだ、寒い日が続きますが、21日今日、民間の気象会社が、いち早くソメイヨシノの開花予想を発表致しました。


正直これだけ早いと、この寒いなかピンと来ませんが、早くそう思えるよう暖かくなって欲しいものです。


先日、寒桜を見ましたが、桜は、やはりいいものです。


この桜開花前線をみると、この東海地方の開花は3/25だそうです。


この気象会社によると、今年は例年並か少し早めの開花だそうです。


桜の開花予想と同時に、色々な意味で暖かい風が吹き込んでくるといいですね。




日本留学ならJPNAVI !

2011年1月18日火曜日

サッカー アジアカップ 日本vsサウジアラビア

昨日の夜は、サッカーのAFCアジアカップをテレビにて観戦致しました。



時間帯も夜の10時過ぎからで、比較的見やすい時間帯にあったので、ハーフタイムとかで寝てしまうことなく最後まで観戦出来ました。



留学生のみなさんも、自分の国の試合であれば多少は興味があるはず。



せっかく日本に来ているので、ついでに日本も応援しちゃって下さい!!



でも、対戦相手が日本で、自分の国との試合の時は、さすがに難しいかなぁ。



しかし、勝ち負けだけがスポーツではないのいで(自論)、その時は、ゲーム自体を楽しんで下さいね。



さて、AFCアジアカップは、1956年に創設され、この大会で優勝すると、FIFAコンフェデレーションズカップへの出場権が与えられます。



大会自体は、ワールドカップの翌年に開催。



AFCチャレンジカップが本大会の予選を兼ねています。



日本は3回優勝していて、イラン、サウジアラビアとならんでいます。





さてさて、今大会は、因縁深いドーハ(カタール)の地で行われています。



それでいてこの試合は、けがで本田圭、松井を欠き、尚且つキーパーの川島が出場停止で出られない状態でした。



日本にとって幸いなのは、対戦相手のサウジアラビアが予選2試合を負け、準々決勝への出場が無理な状態であったこと。



モチベーション的にかなり低い状態であったこと。



試合開始早々、岡崎のゴールで波に乗りました。



先制後も、次々と点を決め、余裕のある戦いだったように見えました。



日本の早いパスが通り、サイドからの展開も良く気持ちの良い勝ち方でした。



結果的に、けがのメンバーに変わって入った、岡崎がハットトリック、点のなっかた前田が2点と良い収穫でした。



川島の代わりに入った、西川も雨の中、安定した守りで、そんしょく無い活躍でした。



長友、香川も良い動きをしていました。



これで、B組1位で通過した日本は、準々決勝で開催国のカタールと対戦することになりましたが、完全アウェイの中、準決勝に進めるよう、みんなで応援しましょう!!


日本vsサウジアラビア


http://www.youtube.com/watch?v=4fJE2inmGrk



日本留学するならJPNAVI !

http://www.jpnnavi.com

2011年1月17日月曜日

大雪







15日の夜から16,17日と今年初の積雪!!


各地で交通機関の乱れや、通行止め、運行中止など市民に大きな影響を及ぼしました。



雪もさることながら、気温のほうも、名古屋で最低気温が氷点下2.9度、最高気温が0.5度で、



なんと27年ぶりの低さだったということです。



それにしても、寒い。



みなさんも、風邪には十分に注意してください。



それから、雪のほうも、しっかり影響を受けてしまいました。



せっかくの日曜だったのですが、さすがに車に乗ることは控え、雪が降りしきる中、駅まで歩き電車移動。



挙句の果てに、大幅なダイヤの遅れ。



しかしながら、運休にはならなかったので、家に帰ることが出来たのは幸いでした。

これから、夜になると路面の凍結なども考えられるので、滑って転ばぬよう、ましてや車の人は、



事故には十分気をつけて下さいね。






日本留学ならJPNAVI !

2011年1月14日金曜日

芋焼酎


皆さんの中にも、酒好きな人は多いと思いますが、皆さんは何党ですか?


自分はと言いますと、お酒なら何でも飲みます。


でも、好きなのは、まずビールから始まって、焼酎でまったりというのが最高です。


もちろん、ワインとかシャンパン、日本酒と言うもありですが、王道となるとこの飲み方が一番好きです。


後は、旨い肴があれば、最高です。


今日は、週末なので、仕事帰りに一杯という人や、友達と飲み会なんていう人もいるはずです。


お酒の飲み方は、色々ありますが、間違いないのは楽しいお酒です。


普段溜まっているストレスを、お酒にぶつけるのもありですが、程々に。


あくまでも楽しく飲んだほうが、美味しく頂けるはずです。


「酒は飲んでも飲まれるな」です。



今日は、自分が今、ハマッテイル芋焼酎を一つ紹介致します。


鹿児島にある小さな酒蔵である丸西酒造さんから出ている逸品。



『むかしむかし』古酒



酒蔵が小さいので、大量生産もされず、流通が乱れないように、1本1本ナンバリングされてる程。


作り手の、焼酎に対する心意気を感じさせます。


こちらは、年に2回、数量限定でしか出回らない貴重品。


しかも、3年以上かめで寝かされているのでまろやか。


もちろん、飲み方はロック。


他の芋焼酎と違い、程よい芋さ加減が絶妙、決して肴の邪魔をすることもなく、かと言ってしっかりと主張しているような存在感。


かなりお気に入りです。


皆さんも、自分好みの1本を探してみては…!




日本留学ならJPNAVI !

2011年1月13日木曜日

iPod





携帯型デジタル音楽プレイヤー。


持ってる人もたくさんいると思います。

長く使っていたiPod nanoの具合が余りよくなかったので、これを機に買い換えました。


とはいっても、旧の方タイプはバッテリーを交換さえすれば、まだまだ使えるのですが、これがバッテリーの交換だけで、結構な値段がするので、愛着がありましたが新しいモデルにチェンジ!!



新しいタイプは、第6世代のiPod nanoになるのですが、よりいっそうコンパクトになったのはGood!



後、操作系クリックホイールが廃止されて、ディスプレイで操作が出来る、タッチパネル方式がCool!



携帯型音楽プレーヤーは、色々好みがあると思います。



電車の中で、良く見かけるのは、携帯電話で聴いている人も結構いるみたい。



自分は、携帯電話の充電が気になったりするので、電話では聴かないかなぁ。



iPodでも、iPod touch とかになると、無線LANによるWebブラウズや、アプリケーションの追加なども出来るみたいですが、スマートフォンを持っているので値段も手ごろなnanoが自分には、丁度いいです。


留学生のみなさんも、お気に入りの1台をGetしてみては!!





日本留学ならJPNAVI !
http://www.jpnnavi.com/



2011年1月11日火曜日

ナゴヤ球場


先日、たまたま通りがかったので、懐かしくなり思わず写真を撮ってしまいました。

昔の面影はあまりなく、隣接した屋内練習場と、合宿場の「昇竜館」と、整然としたつくりの中にも、充実した設備を感じさせる外観でした。



球場近くの雰囲気は、昔とさほど変わらないような感じでしたが、最寄の名鉄の駅が、「ナゴヤ球場前」から「山王」に変わっていたのには、時代の流れを感じました。



現在は、中日ドラゴンズの練習場と2軍のホームスタジアムとして利用されているそうです。

因みに、グラウンドの広さは、今のナゴヤドームと同じ規格になっているそうです。


丁度、1月10日の成人の日、今年ルーキーたちが昇竜館に入寮致しました。

合宿所と練習所の近さといい、恵まれた環境の中、練習に励み、開幕1軍をつかみ取る選手が出て来て欲しいものです。





日本留学ならJPNAVI !




2011年1月7日金曜日

七草粥




皆さん、今日、1月7日の朝、お粥を食べましたか?


日本では古くから、1月7日の人日の節句の朝に、7種の野菜が入ったお粥を食べる風習があります。


7種の野菜とは、春の七草と呼ばれる野菜のことを言います。




それでは、何故、七草粥を食べるようになったのか?




現在では、正月行事として定着していますが、本来は1月7日の日、「人日の節句」と言う、五節句の一つになります。


古くは、中国の唐の時代、人日の日に「七種菜の羹」という、7種の若菜を入れた汁物を食べて、無病息災を願うようになりました。




この風習が日本にも伝わり、年の初めに行った「若草摘み」という日本古来の風習と結びつき「七草粥」として、食すようになったのは、平安時代のことだそうです。




又、これが定着したのは、お正月の暴飲暴食やおせち料理など塩分の高い料理で、疲れた胃腸をいたわり、冬場の栄養補給をする効用もあり、無病息災を願うのもあわせて食すようになったそうです。






さて春の七草とは?


「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」。




子どもの頃、一生懸命覚えた人も要るはずです。




又、秋の七草もあるので、覚えておくといいでしょう。






皆さんも、疲れた胃を休めるのに是非食べてみては!!










日本留学ならJPNAVI !




2011年1月6日木曜日

初競り


皆さんはお寿司は好きでしょうか?

お寿司と言えば、やはり大トロ。

鮪が一番の人気でしょう。

自分も例外に漏れず、やはりお寿司は好きで、願望ではあるが出来ることなら週に一度は食べたい。

現実的には、難しいけど…。

それでいて、やはり回っているお寿司より、カウンターのある立喰いでいければ、満足極まりない。

そしてご馳走と言えば、やはりお寿司と答える人が何人もいるのは間違いない。


昨日、2010年1月5日、東京築地市場で恒例の初競りがありました。

まぐろと言えば、大間のまぐろはブランドとして有名であるが、今年は北海道戸井産のクロマグロが過去最高値の3,249万円で競り落とされました。

なんと昨年の約2倍の値段。

1kg当たり95,000円高値が付きました。

これは、過去をさかのぼると、1,999年以降では、2001年の1本2,020万円を大幅に上回る最高値。


競り落としたのは、中卸業者であるやま幸。

それを、香港のすしチェーン「板前寿司」と、銀座の有名寿司店「九兵衛」が半分ずつ購入。

共同購入は3年連続だそうです。


近年、高級クロマグロは、中国でも人気で、中国関係者が競り合い、この価格まで釣り上がったとの事。


最終的には、「大金で買う中国」と「寿司の国、日本のプライド」で更に争奪戦も予想されたが、両者の顔を立てる形で収まったそうです。


大トロは1貫、香港では、約1,100円、銀座では2,000円で客の口に入ったそうです。


日本留学ならJPNAVI !

2011年1月5日水曜日

2011年




新年あけましておめでとう御座います。



皆さん、楽しい年末、年始を過ごしましたか?
中には日本ならではの、正月を満喫した留学生もいるのでは?

日本には、初夢といって、元旦から2日の夜、又は2日から3日の夜に見る夢で、1年の吉凶を占う風習があります。
と言っても、遊び疲れて熟睡し、夢さえ見なかった私もいますが…。
他にも、自分と同じような人のために、この写真を送ります。

初夢に見ると縁起が良いものを表すことわざに『一富士、二鷹、三茄子』というものがあります。
このことわざは、古くは江戸時代から言い伝えられ、いろいろな文献にも記載されています。
起源の理由は諸説あるそうなので、興味のある人は一度調べてみるのも面白いかも知れません。

今年1年、留学生の皆さんがHappyな1年になりますよ~に!!



日本留学ならJPNAVI !

http://www.jpnnavi.com/

新年あけましておめでとうございます。



映画「書道ガール」でブレイクしたせいでしょうか?
ショッピングセンターでの、高校生の書道パフォーマンスにはたくさんの見物客が!
お正月らしくて、また高校生が溌剌としていて「書道っていいものだなぁ」とあらためて見直しました。
音楽にのりながら思い思いに書いている感じでしたが、詳しく聞いてみると日頃の練習量は運動部並みだそうです。何時間も同じ字を書き続けることもあるそうです。

ひさしぶりに習字をしてみたいと思いました。年明けは、留学生のみんなにも書いてもらおうかな。